Welcome
TOPICS
左側の写真は、先日換気扇の交換をさせていただいたお宅のルーバー(換気扇のアミアミのカバー)の内側の様子です。
ルーバーの外から見ても全く分からないのですが、換気扇の内部って、結構ほこりがすごいんです!
こんな風にほこりがたまってしまうと、換気の効率が下がり臭いが抜けるのに時間がかかるだけでなく、電気代がかかったり、換気扇自体の故障につながる原因にもつながります。
なかなか自分では内側の掃除は難しい…そんな方は、ぜひ当社までメンテナンスや交換のご相談を!
現在、国の住宅省エネ2024、富山県の省エネ家電キャンペーンで、超お得に給湯器を交換できるチャンスなんです!
写真のお宅でも富山県のキャンペーンポイント対象のエコキュートへの入替で、8万ポイントお受け取りいただきました(小矢部市 H様邸)。
うちの給湯器もそろそろ10年以上~~なーんて方はこの機会に思い切って入替を考えてみてはいかがでしょうか?
こちらのお宅では、キッチンの混合水栓のホースから水漏れがあったため、水栓の交換をされました。
毎日使うキッチンの水栓ですので、ストレスなく気持ちよく使いたいですよね。
これからも快適な水仕事ができますことを願っております(小矢部市 W様邸)。
今回は、トイレの手洗器の排水管が長年の使用により腐食し折れてしまったために、手洗器ごと交換させていただきました(小矢部市 N様邸)。
ちなみに、このタイプの物で費用は約40,000円ほど、交換時間は半日もあれば簡単にできます。手洗器の種類もいろいろ選べますので、気になった方はご連絡くださいね。
気温が低い状態が続いております。こんな日にエアコンから温風が出ない~~!!! ってことありませんか?
そうです。室外機の凍結です。こんな時、故障の原因になりますので、決して水やお湯をかけないでくださいね。
しばらく待ってもダメな時は、ぜひ電気屋さんにご相談ください。
また、室外機用防雪フードなどもありますので、気になる方は当社までご連絡下さい!