Welcome
TOPICS
もうすぐ9月というのに、まだまだ暑い日が続いてエアコンも毎日フル稼働。何かとお金がかかるのに、給湯器の調子が悪くて買い替えをお考えの皆様! こんな時こそ補助金を上手に活用しましょう! 国の省エネ補助金に加え、今なら富山県のキャンペーンポイントも貰えますよ。
写真は、電気温水器からエコキュートへ、国の補助金17万円+富山県のキャンペーンポイント6万円分、合計23万円分をお得に買い替えされた、小矢部市 N様邸のエコキュートです。
あっという間に梅雨もどこへやら…夏のような暑さが続きますね。
暑くなると増えてくる事の一つに、モバイルバッテリーによる火災があります。そしてこれは年々増加傾向にあるそうです。
原因としては、バッテリーそのものの質の問題・内蔵されているリチウムイオン電池の劣化などいろいろあり、対策としてPSEマーク付きの製品を使う・高温の場所におかないなどの注意が必要です。
しかし、万が一起こった時のために、やっぱり安心なのが、火災警報器の設置です。しかも連動型にしておけば、もし火災が起きた部屋に誰もいない時でも家中の警報器に連動してブザーが鳴るので、誰かがすぐに気づいて消火にかかることができます。
皆さんも一度、ご自宅の火災警報器がどんなタイプなのかの確認と、もし未設置の場合は設置の検討をされてみてはいかがでしょうか?
写真は、砺波市 I様邸の連動型火災報知器設置の写真です。
今回で第3弾になる富山県の省エネ家電のキャンペーンが始まりました。
当社は地域協力店ですので、例えば省エネエアコンの購入で¥20,000円分、エコキュートで¥60,000円分、冷蔵庫で¥20,000円分など、キャッシュレスポイントがもらえます。
それぞれ対象の機種など、詳細はお問合せ下さいね~。
すがすがしい季節、ありがたいですね(^^)/
さて、季節を問わずよくあるトラブルの一つがトイレのつまりです。当社で一番多い原因が、高齢者の方が誤って流してしまう尿パッド類によるつまりなんです。
気をつけてはいても、つい流れてしまうんでしょうね。水があふれて大騒動になる前に、早めに当社にご相談下さいね!
昨年も多くの方にご活用いただいた「給湯省エネ補助金」、2025年度も継続が決定しております。
高効率エコキュートの導入で、最大13万円、電気温水器からの入替であれば、+4万円の補助額です。
給湯器は壊れてからでは、しばらくお湯が使えない期間がでてしまうため、壊れる前の交換がおすすめです。
そろそろ交換を…とお考えの方はこの機会にぜひご相談下さい。
写真は、先日交換された小矢部市のW様邸のエコキュートです。