Welcome
TOPICS
2025-06-30 13:30:00
あっという間に梅雨もどこへやら…夏のような暑さが続きますね。
暑くなると増えてくる事の一つに、モバイルバッテリーによる火災があります。そしてこれは年々増加傾向にあるそうです。
原因としては、バッテリーそのものの質の問題・内蔵されているリチウムイオン電池の劣化などいろいろあり、対策としてPSEマーク付きの製品を使う・高温の場所におかないなどの注意が必要です。
しかし、万が一起こった時のために、やっぱり安心なのが、火災警報器の設置です。しかも連動型にしておけば、もし火災が起きた部屋に誰もいない時でも家中の警報器に連動してブザーが鳴るので、誰かがすぐに気づいて消火にかかることができます。
皆さんも一度、ご自宅の火災警報器がどんなタイプなのかの確認と、もし未設置の場合は設置の検討をされてみてはいかがでしょうか?
写真は、砺波市 I様邸の連動型火災報知器設置の写真です。